CHAMPION SYSTEMについて
CHAMPION SYSTEM HISTORY
始まりはニューヨーク
Champion Systemの始まりはニューヨーク。ロサンゼルス、ニューヨークのレディース・メンズアパレル業界で働いていた、創業者のルイスとスコットの何げない話から始まりました。
自転車レースやサイクリングが好きな二人、アパレルスペシャリストとしてバイクウェアも納得のいくものを着たい、それもチームカスタムで。それなら、自分たちでやってみようと。
マーケットが求めていたのは、ハイクオリティなチームカスタムウェアを誰でも簡単に利用できるシステムでした。2005年、チャンピオンシステムの始まりです。
4人の仲間
ルイスとスコットの二人はチームに分かれ、システム作りを開始します。
エンジニアとして製造と開発が得意なルイスは香港に帰り、中国・深圳のグラフィックデザイナーのタンと合流しました。巨大資本を投じて、大きなビル全体をChampion Systemの製造拠点として整備します。4フロアで構成されるその工場は、世界各国からのオーダーをワンストップで配送まで行う、究極のシステムになりました。
突出していたのは、グラフィックテクノロジーです。1フロアに80名前後のグラフィックエンジニアが従事し、世界の顧客からの要望に応えています。さらにITを駆使し、現場のクオリティチェックからフィードバックまで、詳細に行える体制を整えました。
少ロット数のオーダーに対応できる生産能力の高い工場の完成は、まさにチャンピオンシステムの誕生といえます。
ニューヨークのスコットは、ニューヨークのバイクストアチェーンのオーナーであるモーリーと共にマーケティングをスタートします。マーケットアイデアやスポンサーシップ、セールスまで幅広い仕事をこなしました。
スコット率いるニューヨークオフィスで契約したプロ選手から出てきたアイデアをもとに、香港のルイスの豊富な経験と専門知識、素材開発などのネットワークによって、先鋭的な商品づくりが行わていきます。
最先端のウェアの開発と並行して、ダイレクトセールス技術も香港とアメリカで構築されました。顧客が製造現場へダイレクトにアクセスできるオーダーシステムを確立しました。
世界進出へ
“Passion Makes Perfect” をサブタイトルとした彼らの熱い情熱は、アメリカ全土の大きなシェアを獲得することに成功します。2008年にはオーストラリアとスペイン、ベルギー、日本がChampion Systemに加わり、世界へ進出していきます。
Champion Systemは、アメリカやアジアの数多くのUCIレースとコンチネンタルチームとのスポンサー契約していきます。さらには、スペイン人のトップトライアスリートであるハビエル・ゴメス選手とも契約し、トップアスリートに向けたトライアスロンウェアの本格的な開発も開始しました。
その後、イギリスやフランス、スイス、ニュージーランド、カナダなど、多くの国々にChampion Systemの販売拠点が広がっていきます。
世界の強豪チーム、ニュージーランドのトラックナショナルチームとのスピードスーツの共同開発が始まります。彼らのフィードバックにより、スピードスーツは飛躍的なエアロダイナミクスの改善が進みました。
プロサイクリングチーム結成
2011年には、UCIプロコンチネンタルチーム“Champion System Pro Cycling Team”を結成します。Champion Systemが運営を行ったこのチームは、アジア初となるUCIセカンドディビジョンチームとして、当時話題となり、日本のレースでも活躍しました。
多国籍なチーム構成で、2013年には日本人ライダーの西薗良太選手も在籍し、Tour of Japan、JAPAN Cupでも好成績を収めています。
そしてツール・ド・フランスへ
2013年、ツール・ド・フランスなどにも参戦する世界トップクラスのイタリア名門ワールドチーム、“LAMPRE・MERIDA”とのウェアスポンサー契約を締結しました。創業から9年で、ツール・ド・フランスに進出する快挙を成し遂げます。
2016年に日本人選手の新城幸也選手もチームメンバーとなり、好成績を残しています。チームは“UAE Team Emirates”となっています。ワールドチームとの契約をきっかけに製品開発が飛躍的に向上しました。
ワールドチームは広告効果も大きいのですが、彼らの年間のレース数は多く、製品開発のテスト環境として最高レベルにありました。チーム・ライダーからの高い要求のオーダーを解決し、製品の開発を繰り返しました。
ツール・ド・フランス2020では、“UAE Team Emirates”に所属するタデイ・ポガチャルが個人総合優勝を果たしました。2020年の時点で戦後最年少でのマイヨ・ジョーヌ獲得という歴史的な記録でした。
Champion Systemでは、カスタマーが買うことができない商品は開発しないというポリシーがあります。世界の最高峰のレースにも対応できるカスタムウェアを製作可能な、他に類を見ないカスタムアパレルメーカーとして進化しています。
創業から15年経ち、世界25か国でChampion Systemのカスタムウェアがチーム、クラブに愛用されています。さらなる進化は続きます。
OUR MISSION & VALUES
Champion Systemの目標は、絶えまない情熱で素材や商品の開発、品質管理をおこない、だれもが利用しやすいサービスで、最先端の体験と感動を提供することです。
お客様の創造するカスタムアパレルをお手伝いし、最高の品質でお客様のブランド制作を形にします。Champion Systemは世界をリードするカスタムスポーツアパレルプロバイダーとして成長していきます。
OUR OFFICES
Austria | Australia | Belgium |
Canada | China | Denmark |
France | Germany | Hong Kong |
Ireland | Israel | Italy |
Japan | Korea | Mexico |
Netherlands | New Zealand | Spain |
Singapore | Switzerland | Taiwan |
Thailand | Ukraine | United Kingdom |
United States of America | Shenzhen Factory |
Other Services