データでデザインを送って頂く場合、使用しているパソコンのモニターによって、多少色の見え方が違ってきてしまいます。
そこで当社の工場では、お客様の希望されるカラーを正確に把握する方法として、
色の選択、指定のためのグローバルなコミュニケーション・ツールとして、ファッション&グラフィックなどの幅広い分野で使用されている
PANTONE Solid Coatedと呼ばれる色見本を使用しております。
ジャージへの印刷はPANTONE Solid Coatedカラーで対応しておりますので、
色にこだわりをお持ちのお客様はPANTONE Solid Coatedの色番号を指定されるのを強くお勧めします。

色指定が不安なお客様はジャージ、雑誌、布の切れ端、Tシャツ何でも結構ですので、
当社に送って頂ければ、私どもの方でPANTONE Solid Coatedの色見本と照らし合わせて色を指定致します。
PANTONE Solid CoatedカラーではなくCMYKで色指定をすることもできますが、
CMYKはPANTONE Solid Coatedカラーのように国際的な基準となる色見本がないため、
プリントした後に正確な色で再現されているかどうか確認することができません。
上記の理由からCMYKで色指定をされるとカラーチェックを行うことができない為、
プリントの発色にご満足いただけなかった場合でも当社では責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
<色の制限>
当社は、色数の制限はございませんのでお好きな色を何色使って頂いても結構です。
グラデーションのデザインも可能です。
※ゴールドやシルバーなどのメタリックな色はお使えいただけません。
黄色や灰色にグラデーションをかけて、メタリックカラー風のデザインにすることは可能です。
<生地の違いによる色の違い>
同じデザイン画、同じ色設定のデザイン画を使用しても、プリントする生地の持つ元々の色が同じではないため、
なるべく色差が生まれないように努めますが、素材の異なる商品、
生産ロットの異なる商品では発色などが若干変わる場合がございます。予めご了承ください。
<追加注文時のプリントについて>
当社が使用する印刷方法(昇華プリント)はインクのついた特殊な紙に熱を加えて布にプリントするため、
生産当日の気温や湿度の影響を受けます。
前回の色を確認して、できるだけ近くなるように努めておりますが、
上記の理由により同じデザインデータを使用しても、前回生産時と発色、鮮明さなどが若干変わる場合がございます。
予めご了承ください。
<その他>
同じ対象物でも白熱灯、LED照明、夕方の太陽光など様々な条件によって色の見え方は変わります。
そのためChampion Systemでは6500Kの蛍光灯の下、PANTONE Solid Coatedの色見本と、
生地にプリントされた色を比較することでカラーチェックを行っております。
※一般的に6500Kの明るさは白昼光と同じ明るさとされています。
PANTONEの色見本帳では全ての色相を表現できますが、当社の昇華プリントの技術を用いて繊維にプリントする場合、
色見本の中の色でも一部プリントすることができないものがございます。
色についてご不明点がありましたら、お気軽にChampion Systemスタッフにお問い合わせください。